CONCEPT
DIYはやってみたいけど、
道具は何を使ったらいいかわからない…
どんな道具があるのかもわからない…
広い作業スペースは自宅にないので作る場所がない…
作業音がうるさくて騒音が気になる…
キッチンをカフェ風に模様替えしたいな
小物を収納できるおしゃれなラックを手作りしたいな
洗面所に観葉植物が置ける棚が欲しいな
DIY PARKでは、そんな方のために、
好きな時にいつでも来ていただき、
使いやすい道具と、広い作業スペースをお貸しいたします。
また、はじめてDIYに取り組む人・DIY初心者でも大丈夫。
スタッフが必要に応じてアドバイスするほか、
手軽に始められるDIYキットもご用意しています。
DIYを通じて自分で作る楽しさを知り、心地よい暮らしづくりのお手伝いをいたします。
DIY PARK 施設ガイドマップ
DIY PARKは、株式会社 波多野工務店がプロデュースする本格的DIY工房です。
毎月、子ども向け工作教室も行っています。

DIY PARKは、愛知県江南市の北にあり、江南市や周辺地域にお住まいの方々にご利用いただいています。

大人気DIYクリエイターchikoさんがデザイン施工したスペース。インスタ映えスポットとしても人気です。

DIY基本レッスンを受講していただくと、レッスンで使用した工具類を自由に使用していただくことができます。
(基本レッスン 全4種 各¥1,000 ※別途年会費¥1,000)
※DIYフリースペース・工具利用料はかかりません。
メンバー登録はこちら
DIYスタッフが制作した小物や
TVやメディアでも活躍されているDIYクリエイターchikoさんの本などもご自由にご覧いただけますよ。

2019年7月にオープンした、0~6歳までのお子さまと保護者様が利用できるスペースです。
DIY PARK2階にあり、子どもの豊かな成長に寄り添える木育環境の中で、親子でお楽しみいただけます。
木製のおもちゃや滑り台、おままごとキッチンなど、木のぬくもり溢れる空間です(※2019年9月よりお名前の登録が必要になりました。ご登録をお願いいたします)。
KIDS PARKの詳しいご利用方法はこちら

DIY PARK会員の方は、端材コーナーの端材をお一人様5点まで、ご自由に使っていただけます。DIY PARKは、工務店が手掛けているため、豊富な種類の端材を提供できます。

製作したテーブルやシェルフなどを飾っています。サイズ感やコーディネートなどの参考にしてください。お家づくりの相談も承ります。スタッフまでお気軽にどうぞ。

強力な集塵機を導入し粉塵の舞い抑え、快適にサンダーがけをしていただけるようになりました。自宅では木の粉が気になるサンダーがけですが、集塵対策を行っていますので、気兼ねなく使っていただけます。
DIY PARKに無料の【端材コーナー】があるワケとは??

DIY PARK入り口を入ってすぐ右手に、端材コーナーがあります!
こちらは会員カードをお持ちの方なら、どなたでも持ち帰ることができるんです!!
※おひとり様5点まで。(DIY PARK会員は年会費1,000円を頂戴しております。)
なぜ端材を無料で持ち帰ることができるのか???
その理由は…DIY PARKの運営母体が、工務店だからです!
新築住宅やリフォーム、リノベーションを手がける波多野工務店が運営しているから、
端材コーナーを設けることができるんです!
DIY PARKの開設のきっかけ
端材を語る上で、DIY PARKの開設の想いを知ってください。
- ●工務店ならではの確かな施工技術をお客様に知って、興味を持っていもらいたい
- ●建築の際に出る端材を無駄なく活かしたい
- ●地域の皆様に喜んでいただく場所にしたい
そんな想いを持って活動しています!
ぜひ【端材コーナー】を利用していただき、あなたのDIYに活かしてくださいね。
端材が生まれる仕組み
端材がどのように生まれるのか、説明します。



このようにして、お客様にお届けすることができるんです!
ぜひ、DIY PARKの【端材コーナー】を利用していただき、DIY を楽しんでいただきたいと思います。
私たちDIY PARKは、あなたのDIYを応援します!